トイペディア

手作りモンテッソーリおもちゃまとめ!100均で作れる月齢別教具は?

手作りモンテッソーリおもちゃまとめ!100均で作れる月齢別はこれ

100均でできる手作りモンテッソーリおもちゃの作り方をまとめました。

本記事では、独自の手作りモンテッソーリおもちゃではなく、モンテッソーリ協会理事長が監修している手作りモンテッソーリおもちゃのみ月齢別(0歳から4歳まで)に紹介します。

公式に限りなく近い、間違いないモンテッソーリ教具なので、安心してお子さんに与えてください。

モンテッソーリ教育に則した100均で作れる手作りおもちゃ

モンテッソーリ教育に則した100均でできる手作りおもちゃを作るために、こちらの本を購入しました。

子供の才能を伸ばすモンテッソーリ教具100という本

「子供の才能を伸ばすモンテッソーリ教具100」という本で、月齢別に手作りでモンテッソーリおもちゃがなんと100個も紹介されています。

こちらの本はモンテッソーリ協会理事長である藤崎さんと、モンテッソーリ専門施設の伊藤さんが書いた本です。

なぜこの本を参考にしたかと言うと、様々なサイトにてモンテッソーリの手作りおもちゃがたくさん紹介されていますが、「それってほんとにモンテッソーリの考えに即した手作りおもちゃなの?」と、とても疑問に思ったんですよね。

この本で紹介されている内容を真似すれば、きちんとモンテッソーリに則した手作りおもちゃがができた、と言えると考え、本を参考に100均で作れるおもちゃを手作りしてみました。

具体的には以下の手作りおもちゃを紹介していきます。

  • くるみ落とし
  • シール貼り
  • ビーズ通し
  • 蝶々結び
  • マス塗り

どれも100円均一など簡単に作れるもので、年齢別にまとめてみました。では具体的な作り方を紹介していきますね。

0歳向けのモンテッソーリ手作りおもちゃ「くるみ落とし」

0歳向けのモンテッソーリ手作りおもちゃ「くるみ落とし」です。0歳6ヶ月ごろから遊べるモンテッソーリの手作りおもちゃで、握る・落とすという運動を行えます。

大きめの缶とくるみ(100均)

すべてのボールを入れたら出してまた入れるという繰り返しの遊びです。そんなくるみ落としを手作りするために必要なものは、以下の通りです。

  • 大きめの缶(ミルク缶が好ましい)
  • くるみ(ピンポン玉などでも可)

くるみではなく、スーパーボールやピンポン玉など、とにかく落としたときに良い音がするものならOK。ミルク缶の口をカバー用の布など小さめにすると難易度が上がります。

なお、3本指できちんと持てているかどうか、穴の一応理解してちゃんと落とせているかどうかをチェックしてあげてみてください。

1歳向けのモンテッソーリ手作りおもちゃ「シール貼り」

1歳向けのモンテッソーリ手作りおもちゃ「シール貼り」です。貼るという運動を通じて、ピタリと貼れた喜びを味わってもらうためのおもちゃです。

1歳向けのモンテッソーリ手作りおもちゃ「シール貼り」

1歳ごろになると指先もうまく動くようになっています。シールを剥がして狙い通りの場所に貼るという動きができるようになっているため、シール貼りに熱中してくれる子も少なくありません。

そんなにシール貼りですが、必要なものは以下の通りです。

  • 丸シール
  • シール台紙

これだけでシール貼りは成立しますが、シールを入れる皿とゴミ(シールをはがした紙)を入れる皿を用意すると、お仕事感が増してうまく貼れたときの自己肯定感が高まります。

普通のシール貼りでは物足りなさそうなら、2つのお皿を準備してあげると良いでしょう。

2歳向けのモンテッソーリ手作りおもちゃ「ビーズ通し」

2歳向けのモンテッソーリ手作りおもちゃ「ビーズ通し」です。通すという運動と、分類するという感覚を養えるモンテッソーリの手作りおもちゃです。

100均で手に入れた紐とビーズ

ひもをビーズにて全て通しを終えたらブレスレットができるので、それをモチベーションに頑張ることもできます。

「かわいいブレスレットにしてね」と任せると、分類するという感覚をさらに高めることができるでしょう。そんなビーズ通しですが、以下のような材料が必要です。

  • ひも(20センチ程度)
  • ビーズ(穴は大きめ・色多めが好ましい)

紐はモールにするとブレスレットになりやすいです。また、20センチ程度と書いていますが、お子様の手首の長さに合わせてカットすると良いでしょう。

3歳向けのモンテッソーリ手作りおもちゃ「蝶々結び」

3歳向けのモンテッソーリ手作りおもちゃ「蝶々結び」です。結ぶという運動を鍛えることができ、日常生活の練習にもつながります。

蝶々むずび

3歳位になると、幼稚園や保育園で蝶々結びをする機会がでてきます。「自分で蝶々結びをできたらいいな」と思っている子も多いでしょう。

そこで、この手作りモンテッソーリおもちゃを使って、蝶々結びを練習するわけです。おもちゃとして成立させるために、必要なものは以下になります。

  • 画用紙(厚めが好ましい)
  • 穴あけパンチ
  • ひも

100円均一に売っているパンチングボードをそのまま使ってもいいですが、画用紙に穴を開けて使うのもありです。

何もヒントなしに蝶々結びするのは難しいので、1段目にお手本を作って「2段目から自分でやってみてね」とすると、上達のきっかけになります。もちろん、大人が蝶々結びのお手本を教えるのも大事ですよ。

4歳向けのモンテッソーリ手作りおもちゃ「マス塗り」

4歳向けのモンテッソーリ手作りおもちゃ「マス塗り」です。書くという運動をしつつ、言語感覚も養えるモンテッソーリの手作りおもちゃです。色彩感覚を刺激することもできます。

100均だけで作ったマス塗り

4歳以降になると書きたいという意欲が強まってきます。そして色彩を判断したい気持ちも高まります。その2つの欲求を満たしてあげるのがマス塗りです。

我が子にチャレンジさせたいのであれば、以下を準備してみて下さい。

  • 1.2センチ四方のマス目(手書きでも可)
  • 色鉛筆3種類以上

最初はどのようにやっていいかわからないでしょうから、お手本をみせてあげることも大事です。どうやってすれば上手に塗れるのかを教えてあげましょう。

外側を塗ってから内側を薄く塗れば良い、などコツを教えてあげるとモチベーションが高くなり、教材の効果が高まります。

なお4歳児向けに我が家でハマったおもちゃ・思いの外ウケたおもちゃをまとめた記事もあります。100均でかんたんに手に入るものも紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみてください。

手作りモンテッソーリおもちゃまとめ

今回はモンテッソーリ協会理事長である藤崎さんらが推薦する「手作りモンテッソーリおもちゃ」について紹介しました。まとめると以下の通りです。

  • 0歳向けは「くるみ落とし」
  • 1歳向けは「シール貼り」
  • 2歳向けは「ビーズ通し」
  • 3歳向けは「蝶々結び」
  • 4歳向けは「マス塗り」

どれも100円均一で手に入るちょっとしたもので作れるので、今すぐに試すこともできます。気になるおもちゃがあれば、ぜひ試してみて下さい。

なお紐通しやボール落としなどモンテッソーリ系おもちゃは「おもちゃサブスク」を利用すればレンタルも可能です。

高価なモンテッソーリおもちゃをコスパよくレンタルできるので、たくさんのおもちゃを試してみたい方は「おもちゃサブスクを比較!オススメのレンタルサービスをランキングで紹介」の記事をご覧ください。