トイペディア

プラレールの知育効果まとめ!遊ぶと得られる効果を解説

プラレールの知育効果まとめ!遊ぶと得られる効果を解説

プラレールの知育効果をまとめました。

プラレール販売元のタカラトミーは、プラレールを知育効果のある「知育玩具」として販売はしていませんが、個人的にはプラレールに知育効果があると思います。

我が家以外にも、プラレールの知育効果を実感しているご家庭も多いです。

本記事ではプラレールを遊ぶと得られる知育効果を、個人的な経験と第三者の意見を元に紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。

プラレールは知育効果あり

プラレールはもともと知育玩具のくくりではありません。しかし、個人的経験則だと、知育効果があるおもちゃだと思っています。

我が家ではプラレールを上の子は2歳の頃から、下の子は1歳の頃から遊んでいますが、プラレールのおかげで知育効果が得られた、と声を大にしていえます。

プラレールと共に遊んで育ってきたからこそ、学べたことも多数ありますし、身についたこともたくさんあります。

具体的にどんな効果があったのかは後でご紹介していきますが「プラレールは知育効果がある」「プラレールは知育玩具である」と思っている人は、私だけではありません。

このように「プラレールは知育効果がある」「プラレールは知育玩具である」と思っている人はSNSでもよく見かけられます。

ちなみに、プラレールを販売しているタカラトミーは、プラレールを知育玩具とカテゴライズはしていませんが、一部の家電量販店では知育玩具のコーナーにプラレールが置かれたりしています。

がおがお
がおがお
プラレールにどんな知育効果があるのかを以下にまとめますので、プラレールを遊ばせるかどうかの参考にしてみてください。

プラレールの知育効果まとめ

プラレールの知育効果をまとめます。

どんな遊び方で、何が鍛えられるのか、プラレールの何を使うのか、という3つの軸でまとめてみました。以下をチェックしてみてください。

知育効果 どう遊んだら身につく? 主に何を使う?
発想力 レールをつなげてレイアウトをつくる レール
思考力 レールをつなげてレイアウトをつくる レール
空間認知力 高さのあるレイアウトをつくる 坂レール
ブロック橋脚
集中力 レールをつなげてレイアウトをつくる レール
手先の器用さ レールをつなげてレイアウトをつくる レール
地理や社会を学ぶ 駅や地域限定の電車を使う 情景や電車

また、上記のプラレールの知育効果以外にも、「プラレールを通して片付け習慣が身につく」というのも知育効果として期待できます。

このプラレールの知育効果は、何か科学的な実証があるわけではありません。あくまでもわが子がプラレールを遊ぶことで、感じられた知育効果についてまとめています。

ここから、プラレールの知育効果別に詳細を紹介しますが「人によっては上記の知育効果が感じられないかもしれない」という前提のもと、読み進めていただければ幸いです。

なおプラレールの遊び方については「プラレールの遊び方を解説!タイプ別完全ガイド」の記事をご覧ください。

プラレール知育効果:発想力と思考力を育む

プラレールの知育効果として、発想力と思考力を育むことが期待できます。

プラレールはレールを使って自由にコースを作ることができるため、発想力と思考力が求められます。

レール同士が全て繋がるわけではなく、頭を使わなければレールをつなげることはできない、というのが発想力と思考力を育てることができる要素のひとつだと思います。

ちなみに、我が家以外でも「集中力がつく」「手先が器用になる」ことをプラレールの知育効果として実感しているケースは少なくないようです。

プラレール知育効果:空間認知力が高まる

プラレールの知育効果として、空間認知力が高まることが期待できます。

プラレールは坂レールやブロック橋脚を使うことによって、高さも作ることができます。

高さを作ったら、その下に電車をくぐらせたりすることもできるのですが、このレイアウトを完成させるためには、空間認知能力がかなり要求されます。

高さをつけた上に、どのレールが繋がるのかということも考えなければならないため、かなり複雑な要素を考慮しなければならず、子供の頭をフル回転させることになります。

ちなみに、幼児教室でもプラレールの空間認知能力アップについて推奨されているようです。

プラレール知育効果:集中力がつき手先が器用に

プラレールの知育効果として、集中力がつき、手先が器用になることが期待できます。

プラレールのレールはハメ込みやすく安全に作られてはいるのですが、雑に繋げられる仕組みではありません。

また、高さを付けたレイアウトにした場合、適当にレールをつけてしまうと、今まで付けていたレールが全て外れることもあり、手先の器用さと集中力が求められます。

自分の想像する理想のレイアウトを作るためには、集中力と手先の器用さが追いついていないこともあるため、それを克服すべく頑張っている子供の姿が見られるはずです。

ちなみに、我が家以外でも「集中力がついている」「手先が器用になっている」ことをプラレールの知育効果として実感しているケースは少なくないようです。

プラレール知育効果:片付け習慣を身に着ける

プラレールの知育効果として、片付け習慣を身に着けることが期待できます。

プラレールは様々なレールや電車をたくさん使うため、はっきり言って片付けはかなり大変です。物が多いのでそのまま雑に放っておくわけにもいかず、必ず片付けをしなければなりません。

ただ、大好きなプラレールといつも使っているレールがなくなっては困る、と片付けのモチベーションは自然と高くなります。きちんと片づけの場所とルールさえ決めてあげれば、片付けの習慣が自ずとついていくはず。

我が家は収納をかんたんにしたので、習慣化はそこまで苦労しませんでした。参考になるかもしれないので「プラレールざっくり収納術」の記事もあわせてご覧ください。

なお、我が家以外でも「プラレールを通して片付けの習慣をつけさせたい」といろいろなアプローチをしているご家庭は多いようです。

プラレール知育効果:地理や社会を学ぶきっかけ

プラレールの知育効果として、地理や社会を学ぶきっかけになることも期待できます。

プラレールについてくる駅を見て「これはどんなところなの?」「どんな人が来るの?使うの?」と、話ができるきっかけにもなります。

また、プラレールの中には地域限定の電車も販売されており「この電車が通っているところはどんなところなの?」という話も広げられます。

ちなみに我が家以外でも「プラレールが地理や社会を学ぶきっかけになる」と推す人は少なくありません。

プラレールはこのようにたくさんの知育効果があります。小さな子でも遊べるおもちゃなので、早くから遊ばせてあげたいおもちゃの1つですね。

がおがお
がおがお
プラレールは色んな種類があり対象年齢も様々なので「いつから買おうかな」と思っている方は「プラレールは何歳から?対象年齢と遊び方」の記事もあわせてご覧ください。

知育効果目的でプラレールを遊ばせる時の注意点

知育効果目的でプラレールを遊ばせる時の注意点をまとめます。

普通にプラレールを遊ばせるよりも、ちょっとした工夫で知育効果が得られやすくなります。どのような工夫をすべきなのかを以下にまとめますので、チェックしてみてください。

知育目的なら列車ではなくレールを増やす

プラレールの電車は、地理や社会を学ぶために大事なフックとなるのですが、空間認知能力や発想力などを鍛えるのは、レールを使ってレイアウトを作る時です。

レールが多ければ多いほど更に複雑で大きなコースができます。それを作るためにはさらに脳みそを使うため、レールを増やせば増やすほど知育効果が高まると思います。

特殊なレールを買うと知育効果アップ

プラレールのレールの中には、特殊なレールがあります。

くねくね曲がるレールやUターンレールなど、使いこなすためには少し頭を使わなければならない特殊レールを買ってあげると、さらに脳みそを使うことでしょう。

結果的に知育効果がアップするのではないでしょうか。

知育効果目的なら情景も買う

プラレールには「情景」と言って、駅や山、踏切などがあります。

これがなくてもプラレールで遊ぶことはできるのですが、社会や地理を学ぶ上の大事なフックになるので、できるならば情景を一緒に買ってあげてください。

なお、プラレールのスターターセット(4,000円)を買うと、レールや電車だけでなく、情景も付いてきます。

片付けボックスを準備すると知育効果アップ

プラレールはかたづけ習慣がつくきっかけになりやすいおもちゃです。せっかくなので、片付けボックスをきちんと準備して、片付けの習慣をつけてあげるようにしてください。

片付けボックスは、強度のあるプラスチックや厚手の段ボールのケースやかごが好ましいです。100均のものでもよいので、子供でも安全に取り回しできる片付けボックスを選んであげてください。

プラレールは知育効果もあり長くあそべる名作玩具

プラレールは公式に知育玩具として扱われていませんが、個人的には知育効果のある素晴らしい玩具だと思っています。

投資した金額の割には長く遊べますし、集中力・発想力・手先の器用さなどが自然と身についていきます。

別に電車が好きでなかったとしても、ブロックおもちゃの感覚で遊ぶことができるため、間口も広いです。

気になる方は、試しにプラレールのスターターセットを買ってみてはどうでしょうか。3,000円から4,000円の投資で情景・レール・電車が全てがついてきて、プラレールの醍醐味を味わうことができます。

それらを、熱心に遊んでいるようであれば、レールを拡張してみてください。さらなる知育効果が期待できるはずです。

なおプラレールはおもちゃのレンタルサービスでも入手できます。せっかく買ってもプラレールで遊んでくれないリスクを考慮すると数か月レンタルする方がコスパも良いです。

プラレールをレンタルするならキッズラボラトリーで借りれますよ。

トイペディアでは、幼児向けのおもちゃ関係の情報をたくさん発信しています。子供のおもちゃに興味がある方は、ぜひ他の記事もみていってくださいね。

おもちゃレンタルサービスのまとめ記事

おもちゃに関する記事