トイペディア

おもちゃサブスクはいつからいつまで使える?何歳から開始するのがよい?

おもちゃサブスクはいつから始める?何歳から開始してもよい?

おもちゃサブスクはいつからいつまで使えるのかというと、多くのサービスは0歳から6歳までです。

おもちゃサブスク最大手のトイサブも0歳から6歳のサービスなので、基本は赤ちゃんから使えて、小学校入学まで使えると覚えておくとよいでしょう。

ただ一部のサービスは始まる年齢が2歳だったり、小学校入学後8歳ぐらいまで使えるサービスも存在します。

本記事では2022年に現存するおもちゃサブスクサービスがいつからいつまで使えるのかをまとめました。

始めるベストタイミングも解説しているので、おもちゃサブスクをいつから始めようか迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

おもちゃサブスクはいつから始められる?

おもちゃサブスクはいつから始められる?と聞かれると、0歳からです。大半のおもちゃサブスクは0歳からのサービスと設定しているので、始められる年齢は0歳ということになります。

ただ、微妙に年齢が異なるので、以下に各社の開始できる年齢をまとめておきます。

サービス名 始められる年齢
トイサブ 0歳3ヶ月~
キッズラボラトリー 0歳~
And TOYBOX 0歳3ヶ月~
イクプル 0歳~
ChaChaCha 0歳~
おもちゃのサブスク 0歳3ヶ月~
ジニーキンダー 0歳~
オモチャブ 2歳~
サークルトイズ 1歳半~
がおがお
がおがお
詳しく解説していきますね。

0歳から始められるおもちゃサブスク

0歳から始められるおもちゃサブスクは、次の通りです。

  • トイサブ:0歳3ヶ月~
  • キッズラボラトリー:0歳~
  • And TOYBOX:0歳3ヶ月~
  • イクプル:0歳~
  • ChaChaCha(チャチャチャ):0歳~
  • おもちゃのサブスク:0歳3ヶ月~
  • ジニーキンダー:0歳~

おもちゃサブスクの最大手トイサブが0歳からを対象にしているので、大半のサービスは0歳からになっていますね。

ただよく見るとトイサブのように0歳3ヶ月から、としているサービスも多数あります。

こちらトイサブに伺った所「まだおもちゃを遊べる年齢では無いから」という理由で0歳3ヶ月からを対象にしているとのことでした。

がおがお
がおがお
確かに3ヶ月ぐらいまで、つまり「首が座るまで」は授乳をしたら寝て、授乳をしたら寝て…を繰り返していくため、おもちゃで遊んでいる暇はありません。

首が座った位からやっと手遊びなどを始めるため、トイサブの見立ては正しいのではないかと思います。

ちなみにどのおもちゃサブスクも、年齢に合わせた玩具を送る仕組みになっており、0歳時に対しては「握る」「音が出る」などの単純な作りのおもちゃを送るようになっています。

なおトイサブのみになりますが、具体的にいつから始めている人が多いのか詳細に調査した結果をまとめています。みんながいつから始めているのか知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

1歳半・2歳から始められるおもちゃサブスク

1歳以降から始められるおもちゃサブスクは、次の2つです。

  • サークルトイズ:1歳半~
  • オモチャブ:2歳~

1歳以降のサービスは少なくオモチャブが2歳から、サークルトイズが1歳半からのサービスになっております。

オモチャブはサンサンキッズTVのサービスなので、サンサンキッズTVの対象年齢あたりをターゲット層にしているのかもしれませんね。

2歳・3歳でサンサンキッズTVにハマっている子ならオモチャブはかなりおすすめのサービスになります。

サークルトイズは1歳半からのおもちゃサブスクです。サークルトイズは大型玩具を専門に取り扱っているレンタルサービスなので、大型玩具を遊べない0歳を対象から外していると考えられます。

1歳半以降はこのように全サービスが対象になるので、要望に合わせて選べばOKです。

まとめて比較している記事もあるので、これからおもちゃサブスクを始める予定の方は、「おもちゃサブスクを比較!おすすめをランキングで紹介」の記事をご覧ください。

おもちゃサブスクはいつまで続けられる?

おもちゃサブスクはいつまで続けられるのか、というと4歳~8歳です。サービスによっていつまで続けられるかは異なりますが、おおむね8歳まで続けられるサービスが多いです。

人気のおもちゃサブスクサービスにおける対象年齢の限界をまとめてみました。

サービス名 いつまで続けられるか
トイサブ 6歳まで
キッズラボラトリー 8歳まで
And TOYBOX 4歳まで
イクプル 4歳まで
ChaChaCha 6歳まで
おもちゃのサブスク 6歳まで
ジニーキンダー 4歳まで
オモチャブ 7歳まで
サークルトイズ 6歳まで

最も長く続けられるのはキッズラボラトリーです。8歳までなので小学生まで続けられる唯一のサービスになっています。

一方最も短いのは、And TOYBOX、イクプル、ジニーキンダーの3社で、対象年齢は4歳まです。

明確に年齢で区切られるので、3歳頃から始める予定の方は、対象年齢が長いトイサブキッズラボラトリーチャチャチャがおすすめですね。

0歳・1歳頃から始める予定の人は、オモチャブ以外のサービスならどれを選んでも対象年齢になります。詳しく比較したい方は「0歳・1歳向けおもちゃサブスクまとめ」の記事もあわせてご覧ください。

個人的におすすめなのはチャチャチャです。チャチャチャならいつから始めても初月無料なので、失敗しにくいです。

加えて、公式のおもちゃ一覧からおもちゃをリクエストできるので、届くおもちゃも満足いく確率が高いですよ。

年齢や発育にあわせた専用コースもあるので、どれから始めるか迷っている方はチャチャチャを試してみてくださいね。

最安のおもちゃサブスク

ChaChaChaの特徴

初月は無料

キャラクター玩具あり

公式玩具一覧からリクエスト可能

\初月無料は期間限定/

リンク先:https://chachacha-toy.com/

チャチャチャについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

なおトイサブは近々8歳までサービスを広げると公式がアナウンスしています。時期などは明確ではないですが、今後はトイサブも小学生まで使える可能性は高いですね。

おもちゃサブスクはいつから始めるのがベスト?

おもちゃサブスクはいつから始めるのが良いのでしょうか?

答えはできる限り早い方がよいです。その理由は3つあります。

  • おもちゃを買うよりも圧倒的にコスパが良いから
  • おもちゃの知育は早い方が脳育に良いから
  • おもちゃがたまらないから
がおがお
がおがお
順に解説していきますね。

理由1.おもちゃサブスクはコスパがよいから

おもちゃサブスクはコスパがよいです。実際にやってみるとわかりますが、15,000円相当のおもちゃがつき3,500円前後で手に入ります。

子供の知育のために毎月コツコツおもちゃを買うと思った以上にお金がかかってしまいます。気が付くと子供に月5,000円以上のおもちゃを買っている・・なんてこともしばしば。

そんな状況でもおもちゃサブスクなら定額でおもちゃが6個入手でき、どれも厳選された高級知育おもちゃばかりです。

もちろんおもちゃを気に入らなくても返却前提ですし、めちゃくちゃ気にいったものは買取もできます。

がおがお
がおがお
つまりおもちゃをレンタルで試しつつ、子供が超気に入ったおもちゃだけを買っていくこともできるわけです。

実際にやってみると余計なおもちゃを買う機会も減り、コスパよく知育玩具を与えてあげれるので、早く始めれば良かった、と思っています。

理由2.知育効果は幼い程高い

子供の知育は幼い程高いです。これはノーベル賞を受賞したヘックマン教授の研究でも明らかになっている周知の事実です。

子供の脳は0歳~3歳に脳の神経細胞が超発達し、言葉などの発達が一気に進みます。毎日成長するのが目まぐるしいですが、言葉以外もこの時期に知育すれば一気に吸収するということがわかっています。

がおがお
がおがお
この人生に一回の天才期は0歳~6歳がピークと言われているので、可能ならできるだけ知育をしてあげた方が良いのです。

でも中々子育てしながら知育するのも大変ですし、おもちゃを年齢に合わせて買ってあげるのも大変ですよね。だからこそ年齢に合わせた知育玩具が定期的に届くおもちゃサブスクは早くから始めるべきなのです。

子供の成長をおもちゃで楽しく育んであげたい。でも中々うまくできない、という方にピッタリなので、知育に力を入れたい方は早くから始めてあげてくださいね。

理由3.おもちゃがたまらないから

おもちゃサブスクを早く始めるほど家におもちゃがたまりにくくなります。

実際子育てしていると、昔のおもちゃがドンドン溜まっていきます。我が家も上の子の時は捨てるのももったいなくて遊ばなくなったおもちゃがたまり、部屋を圧迫していました。

しかし下の子からはおもちゃサブスクを早くから始めたので、おもちゃが本当に溜まりません。

がおがお
がおがお
本当に必要なおもちゃだけ買取するし、終わったおもちゃは返却するので、家におもちゃがたまりません!

片付けも楽になりますし、不要なおもちゃが部屋からなくなるので、早く始めるほどこのメリットは感じられますよ♡

特に2歳・3歳頃は散らかす→片づけないでストレスがたまる時期なので、この時期におもちゃが増えすぎて悩んでいる方、悩んのが嫌な方はおもちゃサブスクを検討してみてくださいね。

おもちゃサブスクを始めるなら?

おもちゃサブスクを始めるならトイサブかチャチャチャがおすすめです。どちらも0歳~6歳まで利用できるサービスで、人気もスペックも素晴らしいです。

たとえばトイサブであれば、おもちゃサブスク最大手で、料金も安く、おもちゃ選定のノウハウも高いです。

確度高く子供にあったおもちゃを届けてくれるので、届くおもちゃを外したくない方は、トイサブを選べば間違いありません。

トイサブは口コミを調べてみても人気は相当のものです。おもちゃサブスク界では今の所トイサブに勝る人気のサービスはありません。

トイサブは5,000円OFFキャンペーンや初回20%OFFキャンペーンを開催しているので、この機に検討してみてくださいね。

おもちゃサブスク人気No.1

トイサブの特徴

初回20%割引あり

おもちゃ選定力No.1

子供の成長を促す玩具が届く

\5,000円OFFキャンペーン中/

リンク先:https://toysub.net

 

もう1つおすすめをあげるとすると「チャチャチャ」です。

チャチャチャはまだ新しいサービスですが、後発組の中では群を抜いてサービススペックが良いです。

料金もトイサブより安く、キャラクター玩具から知育玩具まで幅広くレンタルする事ができます。

プランも豊富で、何より初月無料キャンペーンで初回が無料なのが、かなり嬉しいポイントです。お試し感覚でまずおもちゃサブスクを利用してみたい方は、チャチャチャを試してみてはいかがでしょうか。

最安のおもちゃサブスク

ChaChaChaの特徴

初月は無料

キャラクター玩具あり

公式玩具一覧からリクエスト可能

\初月無料は期間限定/

リンク先:https://chachacha-toy.com/

 

がおがお
がおがお
何から始めればよいか迷っている人は、トイサブかチャチャチャで検討してみてくださいね。

両社の比較を見てみたい人は以下の記事をチェックしてみてください。

おもちゃサブスクを始める前によくある質問

おもちゃサブスクを始める前によくある質問をまとめます。

おもちゃサービスがいつから始められるのか、わかったのであれば、早速始めたいと思う方も多いはず。しかし実際におもちゃサブスクを始めようとした時、頭をよぎる不安・疑問があります。

そんな不安を解消するための知識を「よくある質問」としてまとめておきます。

解約は簡単にできる?

おもちゃサブスクの解約方法は簡単です。

どのおもちゃサブスクサービスも、ネット上から解約したい旨を伝えて、今もっているおもちゃを返却するだけです。何か書類を書いたり、サインをする必要はありません。

あえて違いをあげるなら、「解約の旨を伝える窓口」になります。各おもちゃサブスクによって、お問い合わせフォームを使ったりLINEを使ったりしています。

おもちゃサブスク各社の「解約の旨を伝える窓口」を以下にまとめておきます。

サービス名 始められる年齢
トイサブ 問い合わせフォーム
キッズラボラトリー LINE・メール
And TOYBOX メール・問い合わせフォーム
イクプル マイページ内専用フォーム
ChaChaCha 問い合わせフォーム
おもちゃのサブスク チャット
ジニーキンダー 問い合わせフォーム
オモチャブ カスタマーサポート
サークルトイズ 問い合わせフォーム

これらの窓口に対して解約の旨を伝え、おもちゃを返送すれば解約は完了です。

このように、おもちゃサブスクの解約方法は全てウェブで完結するため、対面はもちろんのこと、電話すらする必要もありません。

各社の解約については、一部記事にしているので、注意点やどんな解約の流れかチェックしたい方はぜひご覧ください。

お得に始めるにはどうすればいい?

おもちゃサブスクをお得に始めたいのであれば、割引制度やキャンペーン・クーポンなどが充実しているおもちゃサブスクを選ぶと良いです。

クーポンやキャンペーンを利用すれば初月料金が安くなったり、年会費が安くなったりします。各サービスのキャンペーンは「おもちゃサブスクのキャンペーンまとめ」の記事にまとめているのでぜひご覧ください。

なおお得なキャンペーンが豊富なのは、トイサブ、チャチャチャ、キッズラボラトリーです。これらは詳細に記事にまとめているので、最新情報をチェックしたい方は一度見てみてくださいね。

おもちゃサブスクはいつからいつまで?まとめ

おもちゃサブスクはいつから始められて、いつまでできるのかを紹介しました。まとめますと以下のようになります。

サービス名 対象年齢
トイサブ 0歳3ヶ月~6歳
キッズラボラトリー 0歳~8歳
And TOYBOX 0歳3ヶ月~4歳
イクプル 0歳~4歳
ChaChaCha 0歳~6歳
おもちゃのサブスク 0歳3ヶ月~6歳
ジニーキンダー 0歳~4歳
オモチャブ 2歳~7歳

オモチャブのみ2歳からですが、大半のサービスは0歳から始められます。

何歳から始める人は多いのかはサービスによりますが、トイサブで調べた時は0歳~3歳が多かったので、多くは4歳以下に設定しているのでしょう。

がおがお
がおがお
おもちゃサブスクサービスは、幼稚園や保育園に入る前の「おうち時間が長い子」に特にピッタリですからね。

4歳未満の子で検討している方は、年齢では選べないので、各社のサービスや届くおもちゃの種類で選択しましょう。

おすすめはトイサブチャチャチャの2社です。信頼性ならトイサブ。初回無料で試したいならチャチャチャを試してみてください。

おもちゃサブスク人気No.1

トイサブの特徴

初回20%割引あり

おもちゃ選定力No.1

子供の成長を促す玩具が届く

\5,000円OFFキャンペーン中/

リンク先:https://toysub.net

最安のおもちゃサブスク

ChaChaChaの特徴

初月は無料

キャラクター玩具あり

公式玩具一覧からリクエスト可能

\初月無料は期間限定/

リンク先:https://chachacha-toy.com/

 

他にもおもちゃサブスクの記事やおもちゃの記事をたくさん書いているので、詳しく知りたい方はその他の記事もみていってくださいね。